浅草で定番やおすすめのお土産からおしゃれで可愛らしい人気のお土産までを紹介!浅草観光などの旅行やビジネス目的で利用した際に困らないセンスのいい手土産として14選をピックアップ。駅ナカで買えるものや観光スポットなどここでしか買えないお土産、女性に人気のかわいいおしゃれなフォトジェニックのお土産など、シーンによって喜んでもらえるおみやげも。百貨店限定からAmazonや楽天でも買えるものも合わせて紹介します。
愛媛県観光物産協会でも売上ランキング1位・2位を独占したやすまるだし。かつおと宗田鰹のダブルの味わいを楽しめる他、いわし、さば、しいたけ、こんぶと全て国産のものを使用し作られている浅草だしは、ダブルの鰹で味わい深い料亭の味に。お鍋や炊飯器での炊き込みご飯、各種調理時に使用するだしなど、あらゆる料理を上品に仕上げてくれるだし。浅草みやげにいかがでしょうか。
\ご家庭で料亭の味を楽しめる浅草だし!/
鰹と宗田鰹の織りなす「コクとうまみ」をご堪能ください
なお、東京都の主要お土産も当サイトでは紹介していますので、お探しの方は合わせて参考にしてみてください。
- 東京ならではの人気・おすすめお土産
- 【東京駅】東京で人気・おすすめのお土産
- 【東京スカイツリー】東京で人気・おすすめお土産
- 【東京タワー】東京で人気・おすすめのお土産
- 【浅草】東京で人気・おすすめのお土産
- 【上野】東京で人気・おすすめお土産
- 【銀座・丸の内】東京で人気・おすすめお土産
- 【お台場】東京で人気・おすすめお土産
- 【品川】東京で人気・おすすめお土産
- 【六本木】東京で人気・おすすめお土産
- 【渋谷】東京で人気・おすすめお土産
- 【新宿】東京で人気・おすすめお土産
- 【池袋】東京で人気・おすすめお土産
- 【吉祥寺】東京で人気・おすすめお土産
- 【高尾】東京で人気・おすすめお土産
- 【立川・八王子】東京で人気・おすすめお土産
コンテンツ
浅草観光・旅行に困らないお土産を紹介!
浅草のかわいいおしゃれなおすすめお土産ををまとめています。
Amazonは翌日配送や送料無料キャンペーン、ポイント還元のあるAmazonプライム会員がおすすめです。
なお、クレジットカードやポイントカードとしても人気の楽天でも取り扱いがあり同商品もしくは類似商品を紹介しておりますので、ポイントを貯めたい方は当サイトから楽天市場よりご注文することも可能です。

台東区で人気の楽天ふるさと納税返礼品
なお、楽天ポイントがたまり返礼品がもらえる楽天ふるさと納税も人気!特に人気の商品を掲載していますので、お土産情報と一緒に合わせて参考にしてください。各画像から楽天ふるさと納税の商品を確認できます。
- 【ふるさと納税】蒲焼割烹 根ぎし 宮川 【うなぎ蒲焼(130g×2尾)】 20000円
- 【ふるさと納税】人力車乗車チケット(30分コース) 体験 ペア 31000円
- 【ふるさと納税】【浅草一文】江戸ねぎま鍋(めばち鮪)2人前 17000円
- 【ふるさと納税】【洋食 黒船亭】食前酒付き4皿の季節コース(メイン料理:ビーフシチュー)チケット《ペア》 54000円
- 【ふるさと納税】高品質A5ランクのお肉が味わえる 焼肉 陽山道【3,000円分】お食事券 12000円
- 【ふるさと納税】【舟和の和菓子】芋ようかん6本・あんこ玉10個 詰合せ 10000円
かわいいおしゃれな浅草みやげおすすめ14選!
1. 舟和 「あんこ玉」
「舟和」は、看板商品の芋ようかんやあんこ玉は、東京・浅草の定番土産として人気の商品です。特に、「あんこ玉」は、上品な味わいのあんこを寒天でくるんだお菓子で、カラフルな見た目が可愛いと評判の和菓子。小豆・白いんげん・抹茶・苺・みかん・珈琲の全6種類。口に入れると、つるっとした寒天が弾けて、風味豊かなあんこが広がります。お茶菓子に最適の和菓子です。
価格: (税込)777円(9個入)、(税込)1,382円(16個入)
2. 浅浅草たい焼き工房 「求楽」
お店で用意している具材は定番から変わり種まで10種類以上。甘い具材以外もありますので、遅めの朝食やランチの代わりにどうぞ。
3. 雷一茶 「お抹茶アイス」
「良質な抹茶は苦くない。」
宇治産の手摘み石臼挽き一番茶のお抹茶、宝喜の極『銀』を使用。
さらに、有機牧場の牛乳を使ってなめらかで濃厚なアイスクリームに仕上げました。
4. NOAKE TOKYO(ノアケトーキョー) 「ボンボンキャラメル」
「NOAKE TOKYO(ノアケトーキョー) 」は、遊び心溢れるスイーツが人気の洋菓子店。看板商品の「ボンボンキャラメル」は、果実のピューレをキャラメル状になるまでトロトロに煮詰め、チョコレートの中に閉じ込めたロリポップ型チョコレート。8種類のフレーバーがあり、お花のようにブーケ包装にしてもらうと、ギフトにも最適です!
価格:(税込)320円(1本)、(税込)1,700円(5本ブーケ包み)、(税込)2,710円(8本ブーケ包み)
5. お麩ラスク3種アソートセット
ひとつひとつ丁寧に作る、優しい焼き菓子
6. 電気ブランレーズンサンドクッキー
名酒を使用した大人な味の菓子をお楽しみください
7. 「浅草 満願堂」芋きん
サツマイモを使った浅草名物の和菓子といえばもう1つ、明治19年創業、浅草公会堂のあるオレンジ通りにある「浅草満願堂」の「芋きん」も有名!サツマイモを使って作られる看板商品の「芋きん」は、芋餡がホクホクし、素朴な甘みと飽きのこないお味が人気です。
価格 6個入り:908円(税込)、10個入り:1,512円(税込)
8. 浅草 飴細工 アメシン「季節のうちわ飴セット」
職人技が光る伝統あめ細工専門店のうちわ飴
9. 亀十 どら焼き
どちらのどら焼きも小麦粉と砂糖で作られたふわっふわの生地の中に、上品な甘さの餡がぎっしりと詰まっていて、素朴で奥行きのある美味しさを感じられます。
価格 361円
10. 浅草ラスク
門のすぐそばにあるのが、ラスクの専門店、浅草ラスクです。ラスクなので“浅草らしさ”は特にありませんが、手ごろに美味しく、1つ1つ個包装されているので、学校や職場で配る…といったお土産には便利。
8枚入り:626円
11. 常盤堂雷おこし本舗「雷六撰」
「雷六撰」は、常盤堂を代表する雷おこし「上磯部おこし」の白砂糖、抹茶、黒糖の3種類と、色とりどりのおこしが入った「味六宝」、柔らかくてほのかな甘さが人気の洋風おこし「チュララ」のミルクピーナッツ、キャラメルアーモンドの2種類、全部で6種類が1つの箱に入っています。
1,080円(税込)
12. 人形焼 うずらカステーラ焼き
13. かりんとう 小桜「さきかた」
小桜の「かりんとう」は、浅草の老舗料亭「福し満(ふくしま)」の手土産として6代目女将が考案したのが始まり。銀座の「たちばな」や湯島の「花月」と並び、東京三大かりんとうの1つとされています。
1,850円
14. 菓子工房ルスルス「鳥のかたちクッキー」
「鳥のかたちクッキー」は硬めのサクサクした食感の生地に、白色はレモン風味、緑色は抹茶風味のアイシングがかけられています。アルミ缶の中にはピンクやオレンジのカラフルなペーパーも入っていて、クッキーをのせる敷き紙になる、そんなおしゃれな気配りもGood!
1,620円
お土産でポイントがたまる!使える!
Amazonや楽天市場で普段お買い物されている方は、当サイトを経由して商品を参考にしてみてください。いつもお世話になっている人や、あの人に送りたいと思っている方におすすめです。なお、ポイントアップキャンペーンを活用しながら商品を購入するとよりお得にお買い物することができますので、楽天のポイントアップの時期などを活用してみてください。

日本全国のご当地お土産










[…] 参考浅草のおしゃれ・かわいらしいおすすめお土産はこちら […]