横にスクロールしてご覧ください
ふかふかのビスキュイ生地を4枚重ね、ベルギー産ホワイトチョコや北海道の日高バター、5年以上漬け込んだラムレーズンで作ったクリームを生地の間に挟んだ、「食べられる黒部ダム」。
3,240円
宇奈月温泉駅前のバウムクーヘン専門店。国産小麦と黒部産の米粉を使用しています。
ケルトビール、アルトビール、ケルシュビール、黒ビール、その他期間限定フレーバーが多種あります。
480円
口に入れるとふわっと溶けて無くなる、今までにない口どけのチーズケーキです。チーズの濃度を時期によって変え、その時期に合わせて最適の濃さ・風味を感じられるよう作られています。店頭カフェスペースのみで食べられる限定商品もあります。
340円
その時期によって少しずつ甘味が変化する生干し芋。焼き芋にしてからホットスムージーにするアレンジもお勧めです。丸ごと干した丸いもの他、薄くスライスした平いもタイプもあります。
600円
お母さんが作る「オヤツ」のようなお菓子作りがコンセプトのお店。ふわっふわで優しいお味のシフォンケーキはクリーム入り、無しのものがあり、お好みで選べます。
irie houseのジェラートは、ビタミンが豊富で、コクと甘みのある濃厚な低温殺菌ミルクを使用し、鮮度や味にこだわった旬な食材と地元黒部の名水を使用して作り上げています。
390円~
「きときと」とは、富山弁で「新鮮な、生きのいい」という意味。こだわりのフレッシュな素材でやさしい食材を大切に焼き上げた、"きときと" なジュメルの "まどれーぬ"です。
ミユクオープン当初からの定番人気ケーキ ミユクのまるごとチーズケーキ。厳選素材を使用し約4時間じっくり丁寧に焼き上げしゅわっと溶けるような口溶けです。
職人さんの技と素材にこだわり抜いたとうふ専門店による手作りとうふプリン。豆乳と牛乳を絶妙な割合で混ぜ、豆乳の味は残しつつクセがなくどなたでも食べやすいプリンに仕上げています。
250円