Character

鳥取でしか買えないお土産も紹介!女性に人気でかわいいおしゃれな手土産も!

楽天で買える鳥取のお土産・手土産

読み込み中...
横にスクロールしてご覧ください

横にスクロールしてご覧ください

鳥取でしか買えないお土産14選

ランキング 1

砂プリン【Totto PURIN】

バニラビーンズたっぷりのカスタードプリンに粉末のカラメル=『砂』をかける、鳥取砂丘をコンセプトにしたプリン。

価格:460円

ランキング 2

鳥取ブランケーキ【亀甲や】

カステラのような軽い生地に、優しい風味のブランデーがマッチ。お酒が苦手な方でもおいしく召し上がれます。甘さも控えめで、鳥取らしい奥ゆかしさを感じるケーキに仕上がっています。

価格:756円(税込)~

ランキング 3

砂の丘【宝月堂】

コロンとまあるい形とたっぷりまぶされた粉糖が特徴のひとくちサイズのクッキー。鳥取砂丘をイメージした外側の粉糖の甘さがじゅわっと口の中で溶け、生地はほろりとほどけていくような優しい口当たり。

価格:702円(税込)

ランキング 4

どじょう掬いまんじゅう【中浦食品】

山陰のお土産といえばこれ。安来節に合わせて踊る『どじょう掬い』に使う”ひょっとこの面”をデザインした、ひょうきんで親しみを感じる山陰を代表する銘菓です。

価格:237円(税込)2個入り~

ランキング 5

鳥取サンドクッキー【寿製菓】

厚めにサンドされたチョコホイップは、なめらかな甘さの塩キャラメル味。さらにナモンやコリアンダーをプラスして塩味をほどよく効かせました。コーンフレークを練り込んだクッキーで挟んであり、口に入れるとザクッと心地よい食感が楽しめます。

価格:756円(税込)6個入り

ランキング 6

雪ふわり【いづも寒天工房】

寒天にメレンゲをあわせて、こつぶの寒天ぜりぃをちりばめました。甘夏、いちご、巨峰、珈琲、ラムネ、メロン、みかん、あかりんごの8色入り。

価格:960円(税込)

ランキング 7

白とち餅【お菓子の壽城】

米子城を再現したお菓子のテーマパーク壽城の人気商品。秘伝の製法でアク抜きをした栃の実入りで、栃の香ばしさがただよう餅と、ほど良い甘さのこし餡との絶妙な味わいが楽しめます。

価格:1,100円(税込)8個入~

ランキング 8

因幡の白うさぎ【寿製菓】

因幡の白うさぎをイメージした可愛い形。コクと風味を際立たせるため地元の大山バターを使用し甘さを控え、生地をしっとりとさせ、上品な黄身餡をやさしく包み込みました。

価格:712円(税込)5個入りパック~

ランキング 9

砂丘の風紋【京屋菓舗】

鳥取砂丘の砂が、風によって美しい紋様を創り出す自然現象「風紋」を模した落雁です。通常の神菓よりやわらかい口当たりと甘過ぎない食べやすさが特徴で、和三盆(わさんぼん)と玄米粉と梅エキスを加えた風味です。

価格:928円(税込)1箱(小)約30切~

ランキング 10

天女の梨クーヘン【プレマスペース】

丸ごとコンポート(砂糖で煮る)した鳥取産「二十世紀梨」をぐるりと生地で巻き、 梨の形をイメージして焼き上げたバウムクーヘン。中の梨のコンポートも自社工場で製造しており、シャキッとした歯応えが残っています。

価格:2,500円(税込)

ランキング 11

砂コーヒー【ふくべむら特産品本舗】

砂丘の砂に、厳選したコーヒー豆をはさみ、240℃の高温で焙煎。砂の不思議な力で、程よい苦みとまろやかな味が楽しめるオリジナルの「砂コーヒー」です。

価格:680円(税込)150g

ランキング 12

ラクダの足あと【パンドラの箱】

1枚の大きさはタテ約8cm、ヨコ約6cmのだえん型。ラクダの足の形を思わせます。プレーンやホワイトチョコの他、ミルクチョコ・いちごチョコなど、味のバリエーションも豊富。

価格:2,376円(税込)8袋入り~

ランキング 13

アートサブレ缶【らくだ菓子店】

「らくだ菓子店」が提供する手作りサブレは口に入れると砂のようにほろほろとほどけていき、口全体でサクサクとした食感とバターの風味を楽しめます。

価格:2,800円(税込)

ランキング 14

打吹公園だんご【石谷精華堂】

素朴でかわいらしい三食団子。白餡、抹茶餡、小豆餡で包まれており、餡子が好きな方へのお土産にもぴったりです。

価格:540円(税込)5本入り~