横にスクロールしてご覧ください
ダックワーズ生地には香川県産小麦のさぬきの夢を100%使用し、アーモンドパウダーをふんだんにブレンドしたこだわりの焼き上がり。クリームにはすだち果汁だけでなく香りが強いといわれる果皮も練り込まれているので、すだちの風味がはっきりと感じられ、さっぱりとした甘さがあとを引きます。
価格:1個150円~
もっと美味しく、より安心してお楽しみいただけるように小麦はすべて国内産を使用しています。徳島産の牛乳を使って作られたミルク餡がたっぷり詰まった乳菓です。
価格:1個140円(税込)~
京都の金平糖専門店「青木光悦堂」とのコラボ商品。 大塚国際美術館の人気作品「スクロヴェーニ礼拝堂」の天井をイメージした金平糖です。
価格:530円(税込)
動物やファッションなど独創的でかわいいデザインの和三盆はお土産やギフトに大人気。店頭に並べてもすぐに売り切れてしまうデザインも!徳島駅周辺では阿波おどり会館の「あるでよ徳島」で販売されています。
価格:378円(税込)~
お芋のお菓子作り専門家 なかのファームが手掛ける「おいもまあむ」。徳島県産の鳴門金時芋をたっぷり使った、しっとりほんのり甘い新しいタイプの焼き菓子です。トースターなどで軽く焼いていただくと新鮮なバターの香りとサクっとした食感が楽しめます。
価格:900円(税込)5本入り
コロンとした見た目に癒され、思わずほっこりしてしまう可愛さはお手土産にぴったり。店頭販売の日はお店に並ぶとすぐ売り切れてしまうほど。季節によって変わる頭の上のトッピングの注文は完全予約制。
価格:1,850円(税込)ねこさん6種セット~
菊の押し型で親しまれている滝の焼餅は、“焼き目の香ばしさ”“中のもっちり感”“まろやかな小豆餡”がほどよい厚みにギュッと凝縮されています。白・抹茶・胡麻の3種類があり、熟練の職人が一枚一枚丁寧に焼き上げています。
価格:1,180円(税込)12個入り~
寒天独特のほどよい弾力が楽しいお菓子で、ジュエリーのような透明感のある見た目にうっとりしてしまいそう。味はすだち、山桃、ゆこう、ゆず、うめの5種類。それぞれの風味がしっかりと活かされた華やかな味です。
価格:648円(税込)5個入り
新鮮なミルクと黄身をたっぷり使った自家製黄身餡子をチョコレートでコーティングしました。徳島県の山「剣山」に自生している「金露梅」をモチーフにして作られています。
価格:780円(税込)15個入り~
鳴門市特産のサツマイモをベースに、黒糖に新鮮なミルク、バター、卵を使って焼き上げたお饅頭「元祖 なると金時」。特産鳴門金時をイメージした姿で、甘さ控えめ。
価格:1,080円(税込)10個入り~
国内産水稲餅米100%の本格きねつき餅の餅生地に砂糖等を加えてアイスキャンディ風の形にした手軽で食べやすくほんのり甘い新感覚のポップな餅菓子です。
価格:3,900円(税込)13本セット~
保存料や着色料などの添加物は一切使用していない、高知県産の生姜のエキスを絞り出し辛みを活かした生姜シロップです。炭酸水で割ってジンジャーエールに、冬には生姜湯に季節問わずお楽しみください。
価格:1,250円(税込)
徳島の伝統工芸品「阿波藍」の染料である「藍」は、染料としての顔だけではなく、生薬としても古くから親しまれていた一面があります。この藍に数種のハーブをブレンドしたオリジナルハーブティーにしました。全4種類、日本を象徴するデザインが可愛らしいイラストで描かれています。
価格:734円(税込)
徳島県の豊かな自然の中でゆったりと育てられた阿波尾鶏の有精卵、数少ない国内産の砂糖のひとつで上品な甘味が特徴の阿波和三盆糖、乳酸菌の力で発酵させた風味とコクが深い発酵バターを使用した、人気商品です。
価格:810円(税込)6個入り~