横にスクロールしてご覧ください
王道から個性的な味まで楽しめるバリエーションが魅力です。中でも広島土産としておすすめなのはこしあん、つぶあん、抹茶あん、チョコ、クリーム味の8個が詰め合わせになったセット。
870円
八朔(はっさく)の発祥の地とされている因島で採れた果肉を、たっぷりと使って作ったゼリーです。八朔は甘さに加えてスッキリとした酸味があり、ほのかに残る大人な苦味が特徴。子どもだけでなく大人からも人気があるため、広島のお土産としてもぴったりです!
2520円
薄めの生地の中にはクリームがたっぷり入っていて、柔らかい食感が特徴のクリームパン。持つだけで崩れてしまいそうなほどふんわり。
3200円
「桐葉菓」は冷蔵庫に入れても固くならず、モチモチな生地はそのままでひんやりした食感を楽しめます。特に夏におすすめな食べ方なので、ぜひ試してみてください!
1580円
一口食べると、レモンマーマレードの果肉とすりおろしレモンの風味が口いっぱいに広がります!周りの生地は広島県産の米粉を使用しているため、しっかりとした硬さもあります。
2200円
「メープルもみじラングドシャ」は濃厚なミルクを使用したホワイトチョコをさっくりとした生地で挟んだ食感のクッキー菓子。ほろりとした舌触りの良い食感とメープルの優しい甘さが口いっぱいに広がります。
1404円
広島県産レモンを使用しており、卵黄を使用せず卵白のみで焼き上げています。真っ白な生地は、レモンクリームを使用していて酸味のある爽やかな味。「すっきりした甘さのスイーツが食べたい」という方に特におすすめです!
3,000円
広島限定のご当地キットカットで、サクサク食感のウエハースの間にはあんこパウダーが練り込まれています。周りはホワイトチョコレートでコーティングされていて、優しい甘さ。あんこの風味が控えめなので、誰でも食べやすい美味しさです。
1980円
丁度いい塩っ気とスナックのような軽い食感は、お酒のお供にもおすすめ。1枚のせんべいに牡蠣が丸ごと使われているので、牡蠣の風味をそのまま楽しめます!せんべいとは思えないほど牡蠣の濃厚な風味が広がるので、おやつとしてはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめです。
1410円
スパイスが効いた濃厚なソースと、サクサク食感のポテトは相性ばっちり!甘じょっぱい味がクセになり、1度食べだすと手が止まらない病みつきお菓子です。
1000円
広島県産の大長レモンの生搾り果汁を使ったレモン羹を、ふんわりギモーブではさんだレモン香る爽やかなお菓子です。
1680円
お店で提供されているレシピをベースにしてアレンジし、その美味しさを余すことなく缶詰に閉じ込めた1品。鶏の皮を味噌と一緒にじっくりと煮込み、柔らかい食感に仕上がっています。3種類使われている味噌のバランスが絶妙で、ご飯が進む味です。
2098円
じゃこめし・かきめし・たこめしの3種類が入っており、中でも特におすすめなのが「かきめし」。広島産の牡蠣と一緒に野菜がゴロゴロと入っており、食べ応え抜群です。
3222円
アイスコーヒーは濃厚な味わいでありながら、さっぱりとした後味が特徴的。ボトルがとてもおしゃれなので、ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめです。暑い夏の日はグラスにたっぷりと氷を入れ、冷やしたアイスコーヒーを味わってみてください。こだわって焙煎されたコーヒー豆の豊かな風味や香りが楽しめます!
3980円