横にスクロールしてご覧ください
鹿児島の恵みがいっぱいの日本一おいしいさつま芋と新鮮な生クリーム、たまご、バターが仲良く子豚の形になりました。
価格:432円(税込)5個入り~
奄美大島のさとうきびを100%使用した「純黒糖」をビターチョコで包みココアパウダーでコーティングした不思議な触感の和と洋のコラボレーション。口に含むととろけるショコラと、さくさく食感の純黒糖など、さまざまな食感が一粒で楽しめる新しい感覚のショコラです。
価格:1,080円(税込)
鹿児島名物のかき氷「しろくま」をプリンにした人気商品です。練乳ベースの白いプリンを使用しており、みかん・メロン・いちご・小豆の角切りゼリーを入れて仕上げています。
価格:432円(税込)4個入り~
特徴は何と言っても薄くてしっとりとした手焼きの「かわ」。職人が1枚1枚丁寧に焼き上げています。北海道産大納言小豆のみを煮たてて作る「自家製どら餡」と「かわ」が日ごとになじみ、よりしっとりさを増していきます。
価格:1,836円(税込)6個入り~
鹿児島のシンボル「桜島」が噴火する様子をもなかにしました。あんの中には阿久根産文旦風味のおもちが入っています。「かごしま」づくしのもなかです。
価格:1個200円(税込)
鹿児島名物の氷「しろくま」がパンケーキに。練乳ペーストをベースにオレンジ、レーズン、アップル、パインなどフルーツの砂糖漬けがたっぷりとミックスされています。
価格:1個151円(税込)
九州産のフクユタカを黒砂糖で煮詰めて作った大豆バター。1工程ずつ丁寧に作られた大豆バターは、カロリーもピーナツバターの半分。ねっとりとした食感ときなこのような風味がシンプルなバゲットなどによく合います。
価格:562円(税込)
kiitosのチョコレートはカカオ豆の状態から作る〝ビーン・トゥ・バー〟チョコレートです。材料は、カカオ豆ときび砂糖だけを使用。フレーバーが数種類あり、口溶けの優しいスムースタイプとザクザク感の楽しめるクランチタイプを選べます。
価格:各864〜1,080円(税込)
世界一小さなみかんとして知られている桜島小みかん。その小みかんをまるごと1週間砂糖漬けにし、作られたグラッセ。酸味、甘み、皮の苦みがすべて濃縮された旨味、そしてみかんの爽やかな香りの残る逸品となっています。
価格:1個150円(税込)
鹿児島県の霧島で採れる小みかんの優しくさわやかな香りと、キャラメル風味のコクのあるフランス菓子が出逢ってしっとり焼き上がった、今までなかった仏蘭西風郷土菓子です。
価格:1,130円(税込)6個入り
鹿児島の郷土菓子「ふくれ菓子」を、昔ながらの手法と地元の素材を活かして、新しいスタイルの蒸菓子にアレンジしました。
価格:2,678円(税込)4種セット
鹿児島県種子島産安納芋を使用した、とろける食感のクッキーです。一口食べると、安納芋の甘さが広がり、ホロホロと口の中でとろけ、「チョコ?クッキー?」と新食感のお菓子です。
価格:1,080円(税込)18枚入り
上品で飲みやすい鹿児島の和紅茶に、しょうがのピリッとした風味を加えました。しょうがの香りとともにストレートティーにはないスッキリとした風味です。
価格:1,080円(税込)5種セット
唐芋を使用したペーストと厳選した和栗をブレンドした生地を、ミルクチョコのアクセントが絶妙な特製マロンガナッシュに重ねました。
価格:1,150円(税込)5個入り