横にスクロールしてご覧ください
1番人気のプレーンタイプでありながら濃厚なちーずけーきや、あまい黒蜜に生クリームちーずケーキ、更に豆乳プリンたっぷりのきな粉をのせた4層のケーキ、赤みが強く、甘みと酸味のバランスがとっても良い出雲の春日苺農園さんの苺を使用したケーキを取り揃えています。
2,980円
コツコツと良心的な手作りをモットーに最良の原材料を使用し、小豆飴、砂糖、寒天の3つ以外にない物であるが、控えた甘さは食べた後、さわやかさとぬくもりが残り又、風味を壊さない感触はなんとも言えない心地良さで美味しいの一言です。では、どこで優劣の見分けをつけるか、第一に色彩の濃淡の度、第二が不純物の混在いかん、第三に練り加減である。
480円
出雲大社のお膝元に店を構えるふたつの店の味が出会いました。旨味と甘味が強く、大社で百年以上にわたって愛されてきた老舗・出雲藤井醬油店のさしみ醬油(上)をタレに使用。 さしみしょうゆ特有の豊かなコクと甘さをいかしたみたらしのタレが、島根県産餅粉の求肥の中からとろけます。濃い色ですが、味は上品。他の調味料を加えなくてもコクと風味のある味になるのはさしみしょうゆならでは。
200円(税込)
どじょう掬い饅頭は、安来節に合わせて踊る「どじょう掬い踊り」に使う"ひょっとこの面"をデザインしたひょうきんで親しみを感じる山陰地方の代表銘菓です。
756円
寒天にメレンゲにあわせて、ふわふわの真っ白な生地の中に、小粒の寒天ぜりぃをちりばめた一品です。
1,000円(税込)
勾玉(まがたま)の形をした、ひとくちサイズの干菓子が誕生しました。「いちご」「ココア」「柚子」「和三盆」「抹茶」の5種類の味です。, 口の中に入れると優しく溶けます。, 願い事をしながらお召し上がりください。
540円
うさぎの形をモチーフにした、とてもかわいらしい和菓子。因幡の白うさぎの物語から作られたおまんじゅうです。バター香る生地の中には黄身餡が入っていて、誰もが好む懐かしい味わいです。
777円(税込)
出雲で古代から食されていた「ふぐ」をふっくらとした形に仕上げました。福を招くと言われる「ふぐ」をモチーフにした「おふく焼き」のお日持ちがするタイプのものをご用意いたしました。「ひとくちおふく焼き」はお客様と大切な方とのという願いを込めた出雲のおいしいお菓子です.
1,200円
フランス産kiriのチーズを使用。特製の白あんにクリームチーズとレモン果汁が加えられていて、濃厚なチーズの味わいとさわやかな酸味が味わえます。フランス産のチーズやレモン果汁は広島産のレモンなど産地などにもこだわりがあります。和菓子が苦手な方でも食べやすいと思います。
200円
抹茶の美味しさをそのまま味わえる、抹茶好きの方にこそお勧めしたい究極の抹茶・お取り寄せスイーツ。口コミでも満足度の非常に高いスイーツです。
5,400円