横にスクロールしてご覧ください
土産商品の大藤(荒川区)が手がけるメードイラストパッケージのクッキー。働くメイドさんたちをキャラ化し、プリントしたクッキーです。味はミルクとメープルの2種。個装されているので、家族や友達に配るのにもぴったりです。
630円
巫女さんのパッケージがかわいいお菓子。中身は小麦粉と卵を使って焼き上げたカステラ生地の中にカスタードクリームがたっぷり。
600円
「プレーン」「チョコレート」「メープル」は」、マネケンのなかでも人気の3種類。厳選した素材を使い、ベルギーの伝統を採用した独自の製法で作っています。 「プレーン」のワッフルは蜂蜜とバターによる芳醇なベルギーワッフルの味わいを楽しめるのが特徴。「チョコレート」のワッフルは、ビタースイートチョコを上からコーティングしています。「メープル」のワッフルは豊かな香りで品のよい味わいが魅力。カナダ産メープルシロップを使用しています。
果実のピューレを煮詰めて作られたキャラメルを、チョコレートでコーティングしたボンボンは全部で8種類。苺やアプリコットといったフルーティなフレーバーが揃っています。
メガドライブの6ボタンパッドをステキに再現したたい焼きです。
300円
練乳をきかせた生地でなめらかに仕上げたあんを包んだ秋葉原のお土産。口のなかに上品な甘さや豊かな風味が広がり、しっとりした生地とあんのハーモニーを楽しめます。バターを混ぜたミルクあんとコクを感じる黒ごまあんの2種類を味わえる一品です。
1,620円
本物の卵の殻が器になった、珍しいプリンです。卵のコクと濃厚さはありつつも、甘すぎず卵をしっかり感じられるのが人気の秘密です。
4個入り960円
サクサクのパイと北海道産ミルクがたっぷり使用されたクリームの相性が抜群です。
1個:380円(税込)
550円
クラシックアクセサリーのように美しいこちらのスイーツは洋菓子の老舗、「近江屋洋菓子店」の「ドライケーキ」です。見た目だけでなく味にもこだわっていて、サックリとしたサブレにチョコクリームを合わせたものや、ナッツの風味が効いたものなど色々な味わいが揃っています。