横にスクロールしてご覧ください
なめらかなカスタードプリンの上層にお魚のゼリーが可愛く泳ぐ、とと丸食堂オリジナルの金魚鉢型のプリンです。
450円
ボリューム満点!小田原のシンボル。SNSでも話題になっているスイーツです。
500円
立体的な小田原城の形をした最中と、ふんわり生地のどら焼きがウリの和菓子!個包装のためお土産としてもぴったりです。
150円
41種類と豊富な品揃えで人気のミナカ小田原に入居するお菓子屋さん。甘いものから辛いものまで、おやつに、おつまみに。フレーバーによって値段が異なりますが、新たな小田原土産として人気の一品です。
300円台〜
駅前の老舗パン屋さん。生地がもちもちで具がたっぷりと評判のお店。テイクアウトや手土産としても喜ばれる一品です。
200円
お店で熱々を食べるのもおすすめですが、おうちでゆっくり食べるのも楽しいもの。お店と同じ味を楽しむなら、テイクアウトができます。 お持ち帰り用の専用のパックに、熱々おでんのおまかせ3品、5品の盛り合わせや、豚角煮入りチマキや牛すじ丼とセットにしたものなどがあります。
2,480円
小田原産の梅を使用した昔ながらの梅干しが特に人気。最近はやりの減塩タイプと違い、塩がしっかりと効いていてしょっぱさがおいしくて、ご飯のお供はもちろん、お茶請けとしても楽しめます。大粒の梅干しを個包装した「梅一輪」は、お土産としてだけではなく、贈答用としてもおすすめです。
320円
シェフのコックコートをかたどった8個入り詰合せ
2,800円
こし餡・白餡を求肥で優しく包みました。原材料にこだわった伝統の和菓子をお楽しみください。
140円
味本位に仕上げた5種類の揚げかまぼこの詰合せです。原材料の魚肉はグチを主体に数種類の白身魚を混ぜて、味を調えております。そのままでも、さっとあぶって生姜醤油につけても、美味しく召し上がれます。
1,188円