横にスクロールしてご覧ください
朝来市民にも、竹田城跡のおみやげとしても30年以上人気の2種のお菓子をセットにしました。
1,188円
50年以上、地元の人たちに愛される「庶民的」かつ「こだわり」の和菓子屋さん『上道製菓』の人気お菓子。クリームをサンドしたクッキーのようなせんべい(バニラ4個・抹茶4個)のセットです。
1,920円(内税)
口に入れると「フワ!シュワッ!」っと消える淡雪のような口溶けの良さ、上品なチーズを思わせるような芳醇な酒かすの風味がたまりません!「天空の城 竹田城」の雲海をイメージさせる食感です。 夫婦二人三脚で作り上げてきた但馬の小さな田舎町のパン屋「ピーターパン」の『竹泉雄町の酒かすスフレ』是非、ご賞味ください。
3,000円(内税)
朝来市和田山町にある竹田城は別名「虎臥城」とも言い、標高353メートルの山の山頂部に築かれた山城で、最近では「天空の城」としても人気の高いスポットです。 この虎臥城にちなんで作られたのが「とらふす饅頭」。 竹田城跡の石垣のようにデコボコとした素朴な外観をゴマ入りのクッキー生地で表現し、粒餡につけて焼成したお菓子です。まわりのクッキーがサクサクで、中の餡はしっとりもっちり。他にはない食感です。 新鮮な材料とゴマの奏でる豊かなハーモニーをお楽しみ下さい。
1,800円(内税)
生産者の「とよだのみたらしだんご」は、名前の通りみたらしだんごをメインにしたお店。 2023年1月にOPENしたばかりですが、既にリピーター続出の人気店です。 朝来市内のみならず、遠方からのお客様も多いんですよ。 そんなお店でみたらしだんごと並ぶ人気の「杵つき餅」。店頭に並べるとあっという間に完売しています。 もち米はもちろん、蒸し・搗き・丸めの工程にもこだわったお餅はなめらかで、もっちもち。 丸めは手作業で行っているので、大きさは多少前後しますが、それがまた、「なんだか懐かしい。」と人気です。
1,080円
地域で愛される、播但線「和田山駅」のすぐ近くにある和菓子店「しの屋」の看板商品を詰め合せました。旅行のお土産としても人気の商品です。
1,800円(内税)
竹田城跡の西側山間地「三波地区」の豊かな自然で実ったコシヒカリです、味の良さには自信あり。
1,500円(内税)
やや端麗でありながら、やわらかな旨味があって後味のよさが特徴の辛口の本格派地酒です! 燗でも冷でもどちらでも美味しく召し上がれます。また、どんな料理にもよく合います。
¥2,640(税込)