LINEお友だち追加で試供品や無料サンプルを提供します

▶︎無料サンプル応募に参加する

福島でしか買えないお土産も紹介!女性に人気でかわいいおしゃれな手土産も!

楽天で買える福島のお土産・手土産

読み込み中...
横にスクロールしてご覧ください

横にスクロールしてご覧ください

福島でしか買えないお土産14選

ランキング 1

Fly Me To The Moon 羊羹ファンタジア/会津長門屋

切る度に出てくる絵柄が変化し、三日月から満月へ羽ばたいていく羊羹は、味も見た目も両方楽しめる贅沢な羊羹です。フォークを入れる場所によって味も異なるなど、口へ運ぶたびに変わる味も楽しめます。シャンパンや鬼くるみ、レーズンなどを使用した大人な味わいで、紅茶やワインとも相性抜群な爽やかな味わいです。

価格:3,500円(税込)

ランキング 2

ごえんバウム プレーン【樹楽里(きらり)】

「樹楽里」は、福島市に本店を構えるライスバウムの専門店。その「樹楽里」で一番人気のプレーン味のミニバウムが8個入ったセットです。米どころ福島県産の米粉を100%使用。米粉ならではのしっとり・ふわふわの食感、口に入れた瞬間の新鮮たまごとバターの贅沢な風味が広がるバームクーヘンです。

価格:2,073円(税込)

ランキング 3

しーふーどけーき スティック【かねまん本舗】

素材の新鮮さにこだわった、食べやすいスティック状のかまぼこです。従来のかまぼこは、オシャレさ・華やかさが欠けていました。そのため、お土産として選ばれることは多くありませんでした。味は、「プレーン」「貝柱」「かに」「チーズ」「ポテチーズ」「いわし」と6種類あります。

価格:2,000円(税込)

ランキング 4

ももふるセット贈答BOX入【ももがある】

ももふるは、福島県の特産品であるももを瞬間冷凍した、大人気スイーツです。桃本来の自然な甘さが生かされており、添加物は含まれていません。大人から子供まで喜ぶお土産です。味も多種多様です。「あかつき」「まどか」「川中島白桃」「ゆうぞら」「黄貴妃」という厳選された5種類の桃が入っています。

価格:2,400円(税込)

ランキング 5

ゼリー【ゼリーのイエ】

「ゼリーのイエ」は、いわき市小名浜(おなはま)にある手作りゼリーの専門店です。1988年に店主の自宅の庭を改装して始まりました。おすすめは、8~16個入りのゼリー詰め合わせセットです。イチゴゼリー・メロンゼリー・ブルーハワイゼリーなど様々なフルーツゼリーが楽しめます。着色料を使わず、天然果汁で色づけされています。

価格:2,640円(税込)8個入、3,960円(税込)12個入

ランキング 6

小法師【上菓子司会津葵】

転んでも起き上がる起き上がり小法師の形をした『小法師』は、小豆と白小豆黄味餡の石衣です。初市の十日市に並ぶ起き上がり小法師は福島県会津地方で三縁起の一つとされているので、縁起が良い和菓子とされています。昔から愛される半生菓子をぜひお土産にどうぞ。

価格:1,080円(税込)

ランキング 7

めひかり塩チョコ【いわきチョコレート】

『めひかり塩チョコ』とは、甘さとしょっぱさが融合した塩キャラメルチョコレートです。ショコラヌーベルバーグとう甘さ控えめの高級チョコの中には、とろとろの塩生キャラメルがたっぷりと入っていて、その上に粗塩がトッピングされています。

価格:1,200円(税込)10個入

ランキング 8

酪王カフェオレサブレ【ナガトヤ】

福島県民のソウルフード『酪王カフェオレ』は、近年県民以外の方々からも人気があります。カフェオレやアイスクリーム、飲むヨーグルトなどの商品展開がありますが、お土産としておすすめなのは『酪王カフェオレサブレ』です。

価格:540円(税込)20枚入

ランキング 9

ぶどう氷【かぎや】

福島県鏡石町の御菓子司かぎやの銘菓ぶどう氷。ワインを原料としたぶどう風味の干菓子です。氷を砕いたようなさまざまな形と、淡く上品なぶどう色が見た目にも美しいお菓子です。

価格:960円(税込)

ランキング 10

赤べこボーロ【ぱん工房あかべこ】

赤べこ×お菓子の組み合わせが可愛すぎるボーロです。ボトルのみならず、ボーロ一粒一粒ごとに赤べこのイラストがプリントされており、そのユーモラスな表情に癒されること必至。

価格:540円(税込)

ランキング 11

会津はちみつグミ【長嶺養蜂場】

農林水産大臣賞を受賞した、会津・長嶺養蜂場産のはちみつを原料にした箱入りグミキャンディー。可愛らしいパッケージの中に、個包装された半透明の黄色いグミがぎっしり詰まっています。コラーゲン入りで、女子受けすること間違いなし!

価格:220円(税込)

ランキング 12

お手づくり起き上がり最中【長門屋】

起き上がり小法師をモチーフにした一口サイズの可愛い最中です。ピンクの方は桃あん、ベージュの方はこしあんと、それぞれ違った二種類のあんが味わえます。“お手づくり”とあるように、皮に自分であんを注入していただくタイプの最中で、いつでもパリッとできたての歯ざわりが楽しめますよ。

価格:360円(税込)2個セット

ランキング 13

檸檬(れも)【柏屋】

爽やかなレモンの風味とクリームチーズの味わいが楽しめる、しっとりとしたチーズタルトです。フランスでつくられた「Kiri クリームチーズ」を100%使用した「檸檬」は、濃厚なのにさっぱりとした後味が人気。洋菓子派の方におすすめのお土産です。

価格:1,296円(税込)6個入

ランキング 14

ギャラクシーマカロン【アンプルール】

いわき市で、ここ最近に注目を集めているのが「アンプルール」の『ギャラクシーマカロン』です。好間地区の住宅街にある小さな洋菓子店で、お店ではさまざまなおしゃれケーキなどを販売しています。

価格:270円(税込)1個