横にスクロールしてご覧ください
小さな牛乳瓶に入ったプリンは、濃厚でとても滑らかでトロトロ。上の層、真ん中の層、下の層によって味変も。2週間日持ちするのも、すごい!
350円
ふわっと口当たり軽めのホイップと、レアとベイクドの中間くらいのやわらかなチーズクリーム。酸味は控えめでミルキーです。クセのない万人受けするチーズ生地もいい。口の中ですぅっと溶け、チーズの濃厚なコクが広がります。特製ジャムが敷かれていますが、あまり味の主張はないので、甘酸っぱいのが苦手な人でも食べられます。底のタルトにはクルミが練り込まれていてザクザク香ばしい感じ。
1,400円
ミルクの甘さと卵の濃厚な味わいが感じられるプリン。ほろ苦カラメルソースが、ミルクの甘さと相まって味に奥行きを出してくれます。プリンの他、食パンも人気。店舗は実は大阪にあります!
ハウスフォンフラウクロサワさんは富良野市に本店のある手作りバウムクーヘン専門店。チーズタルトのような見た目で、タルト部分がバウムクーヘン。クリームチーズ好きにはたまらないスイーツです。
2,860円
見た目は普通のお茶なのに、ほのかに香るラベンダーの香りは上品。富良野ラベンダー茶としてのブランドイメージを確立するため、大手百貨店などにも精力的にPRされているとのことです。
2,138円
焼き菓子箱をあけると可愛らしい個包装されたお菓子の数々。カヌレは中はモチモチ。サブレも大人の味で、ティータイムにぴったりです。
カヌレ 324円
月に5万個売れていると人気のバターチーズサンド。北海道産の素材を生かし、ダブルクリーム、カマンベール、ダブルチョコレート、ローストナッツ、フランボワーズ、抹茶とゆずなど種類も豊富です。
9個入り 3,575円(税込)
パッケージがインパクトのあるコーンパン。ひとつひとつにとうもろこしがぎっしりで、甘くておいしいパンです。生地もしっとり&ふわふわ。お一人様2本までとなかなか購入できないパンというのも話題になっています。
1,300円
北海道のミルク商品促進!酪農家さん・牛さんたちにエールをお届けするプロジェクトとして、北海道のミルクにフォーカスした特製アイスクリームです。ミシュランガイド星付き札幌のフレンチレストラン「melimelo」プロデュース!
上がソーダ味のゼリー、下はミルクプリンと2層になっています。見た目もかわいらしく映えること間違いなしの商品!
350円